HOKUTO

お問い合わせ ▶

お客様の環境・CSR活動を目に見える形でバックアップ!
温暖化防止に優れた環境対応印刷を
ご提案いたします。

CO₂・VOCが従来より大幅削減。水なし印刷 CO₂・VOCが従来より大幅削減。水なし印刷

□ 水なし印刷とは

従来の印刷方法とは異なり、「湿し水」を使用しない印刷方式です。印刷工程でのムダを大幅にカット。CO₂の排出量とVOCの発生量を大幅に抑える、画期的で環境にやさしい技術です。また、水なし印刷による印刷物にはバタフライマークを表示できます。

バタフライマーク

□ CO₂・VOC削減への取り組み

ホクトコーポレーションでは環境に配慮した印刷への取り組みとして水なし印刷を導入いたしました。
従来の印刷方式では、CTP製版時における現像薬品が必須でしたが、現像薬品が不要になった事で、特別管理産業廃棄物として回収処理されていた廃液も不要となりました。
また、印刷時においては、VOC発生の大きな要因となるIPA/エッチ液/湿し水が不要となることで廃液を出さず、インキが水で滲まないため網点の再現性が高く、水による紙伸びも無いため、印刷時の版ズレが少なくなり、見当合わせの際に必要なヤレ紙や予備・損紙が削減でき、生産性の大幅な改善とコストの削減が可能となる事で、工場から排出されるCO₂の削減にも大きく効果を発揮しています。

□「水なし印刷」発注のメリット

  1. 河川汚濁防止の促進
  2. 森林資源の制限使用
  3. 廃棄物回収と処理抑止
  4. VOC放散の低減
  5. 印刷物による環境・CSR活動PR

□ 品質安定の法則

従来のオフセット印刷で使われていた「湿し水」を排除。 これにより網点一つひとつが精細で、シャープな仕上がりに。印刷終了後の版材は全てリサイクルされます。

「水なし印刷」は、
環境省の「グリーン購入法適合製品」として
認定されました。

当社ではグリーン購入のニーズに合わせ、
お客様のCSR活動などへのご提案もいたします。

お急ぎの方はお電話ください
(9:00〜18:00)
TEL 022-391-5661